top of page

レザーストラップ②

執筆者の写真: Shota MizuguchiShota Mizuguchi

昨年末、急にベースの演奏が上達したなぁと自分で感じた時に日頃からの違和感の原因に初めて気がつきました。それが楽器を肩にさげる為に使う『ストラップ』です。


自分の体に対して楽器の位置が少し不安定だったのです。あと、楽器と体がバラバラな感じがして気持ち悪いことにも違和感でした。。

この事をベースの先生に相談したところ「ストラップはとても大事だよ!俺が20年以上愛用してる本革のストラップがあるから貸してあげるよ。」と言ってくださりさっそくそのストラップをお借りして使ってみました。

結果、予想通り演奏の安定感が一気に増しました。これにはびっくりしました。。


翌日、先生に借りたストラップと同じようなレザーストラップを買おうと御茶ノ水の楽器へ行ったのですが、、似た感じのストラップが一つも無い、、。


ならば自作してしまおう。


これがレザーストラップを作ることになったきっかけです。


それからはやいもので半年たちます。


次回はこの半年間で何をしてきたか、これをお話します。



ではまた。

 
 
 

Comments


​albatross guitar works  since 2009 / アルバトロスギターワークス

bottom of page